6/11 釣行記。

呆毛猫

2011年06月12日 21:38

6/11。
奈良子釣りセンター。
6:30~17:10。
気温:21℃
水温:13.6℃
釣果・158本。
 

○Tackles
・Rod
1:【MM-SP LTD #1 ver1.0】(Prototype)
2:【MM-SP LTD #2 ver1.0】(Prototype)
3:【MM-SP LTD #3 ver1.0】(Prototype)
4:R.S.R(Refine Synchro Ride-on)


・Reel+Line
1:TD-IGNIS 2004C+VARIVAS MasterLimited[PREMIUM FLUORO] 1.5lbs
2:TD-IGNIS 2004C+VARIVAS MasterLimited[PREMIUM FLUORO] 2lbs
3:08TWIN POWER 1000S+VARIVAS MasterLimited[PREMIUM FLUORO] 2lbs
4:TD-IGNIS 2506C(Low geard)+VARIVAS MasterLimited[SVG]NYLON 3lbs
5:EXIST2004+VARIVAS MasterLimited[PREMIUM PE] MAX6lbs+SUPER-TROUT Advance 3lbs

※ロッド・リールは組合せを替えながら実釣。


○Lures
penta 0.7g、1.0g
penta2 1.7g、2.5g
penta Type R-1、R-2
Acti 0.8g、1.2g、1.8g


JEKYLL Jr,1.1g


STRIKE-DADDY 3.5g


Coron MR
WATS SP


Deep CRA-PEA


Un-Fair 35F


プチMOCA


―…―…―…―…―…―…―…―…―…―…―…―…―…―…―…―…―…―…―…―…―…―…―…―…―…―…―…―…
『お試しかっ!』








・・・じゃなくて、ロッドのお試しに奈良子に行って来ました。^^


金曜日。土日の天気予報を見て午前大荒れの土曜日を敢えて選択。
お客さんが少ないのと濁りが入ると踏んでだ。


だが、実際に行ってみると・・・満員御礼!(;^_^A
どうやらBBQの予約が沢山入っていたらしい。



[大盛況!BBQのシーズンですな。]


確かに、ならご池には常に数名~十数名の釣り人が入り、人的プレッシャーはかかり続けた筈。


しかし、サイトには困らない程度の微妙な濁りとこの所の降雨により適水温が維持されていたらしく、表層を中心に状況に合わせてゲームを組み立ててやればバイトは途切れる事がなく、何時もの釣り座で何時も通り一歩も釣り座を移す事無く好釣果に恵まれました♪^^



[約40cm。濁りで警戒心が薄れたか?今回は良型多発でした。]


この日の釣況。スプーン→スプーン/クランク半々→クランクへと推移。


ロッド。
今までのラインナップやカテゴライズから脱却し、一歩踏み出したコンセプトを基に動き出しました。


今回のプロト。『もう、これでイんじゃね?』
一発目からそう感じるのはなかなか無いのですが、それくらいドンズバで来てます。


もちろん、このままじゃないですけどね。(笑)


でも、この分だと意外と速いかも!^^



[相変わらず、良く釣れます!]



あなたにおススメの記事
関連記事