2011年06月07日
『トラパビ』INふくしま。

『トラウトパビリオンチャリティーINふくしま』に参加して来ました。
会場は白河フォレストスプリングス。
イベントの内容は・・・・・・皆さんUPしている様なので、割愛します。
当初僕はイベント企画の手伝いが担当でしたが、子供講習会の先生役が足らないとの事で、そちらに行きました。
写真は僕が受け持った、とってもカワイイ生徒さん。(小3と小1)
話しによると、福島第一原発に近い浪江町から白河市に避難して来たそうです。
顔合わせから釣りが始まった頃は笑顔など無く、どこかよそよそしい感じ。
しかし、普段はまず目にする事はないであろう生きている魚の色やきらめき。魚の引きの力強さや触った感触。ワレットに並んだカラフルなスプーンにボックスにギッシリと詰まったオモチャの様なプラグ・・・。
目に入る物の殆どが目新しく、それが彼女達の好奇心を揺さぶったのでしょう。
午前3人で一緒に釣り、昼食を食べ、午後の釣りの時には子供らしい無邪気な笑顔を沢山見せてくれました!
『もう釣り時間終わりなの?』
『もっといっぱい釣りたい!』
釣りの時間が終わる頃にはそんな言葉も。
もうね。それだけで十分ですよ。往復630kmの疲れなんてどっちでもイイ。
『先生、またね!バイバイ!』
楽しんでもらう積もりが、逆に満面の笑顔と元気を貰っちゃいました!
『10年前はウチのチビ共もこんな感じだったなぁ。』
・・・懐かしい記憶も一緒に。^^
Posted by 呆毛猫 at 12:46│Comments(0)
│イベント
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。