2011年04月24日
尚、蛇足ですが・・・。
【Angler's AID】チャリティー大物釣り大会。
生憎の荒天で参加者が少な目。そして、僕等の一行では誰も参加する予定が無かった。と云う事で急遽出場する事に。
試合が始まってからの準備の為、15分程遅れてポンドへ。
取り敢えず辺りを見回すが、イイ場所なんて判るわけない。^^;
桟橋の入り口付近にひろCさんが居たので、『大物が掛かったらネット貸して下さいね~。^^』と言いつつ隣に入れていただく。
『クランクが絞り易くてイイみたい。』
午前中にブースで聞いた話しを基にサーチ開始。
うん。確かに釣れる。
確かに釣れるけど・・・何か微妙にズレている様な感じがする。
Coron MRで数本。しかし、サイズが上がらない為、大物が出易いとされるDeep CRA-PEA ブルーバックチャートに。
・・・う~ん。変化なし。^^;
開始から約30分。スプーンにチェンジ。
暴風雨に負けない様に出来るだけ重く。そして、大物狙いなので出来るだけ長くしたい。
penta3 4.0g?
・・・否。ちょっと考えて、今朝PRISMDESIGNさんのブースで買ったSTRIKE-DADDY 3.5gを思い出す。長さ優先・・・か?

[朝のブース回りで購入。]
オレンジ/パールホワイト投入。
その頃から状況が変わったらしく、水面下がザワザワしてきた。
見立ての通り、表層にスプーンを通すとガッツンガッツン喰って来る!
リアルにワンキャストワンフィッシュ状態に!!
隣のひろCさんと爆釣&爆笑モード突入。(≧∇≦)
・・・でも、金太郎飴状態なのね。(;^_^A
釣れども釣れども金太郎さん。
余りにも楽し過ぎる為、我を忘れそうになるも活性の高い魚の少し下に居るであろう大型を狙うべくアピールを抑えたカラーにチェンジし、ほんの少し棚を落とす。

[コレが・・・]
相変わらず元気君の猛攻を受けるも数キャスト後・・・
『ゴチン!』
プレスフッキングした瞬間に今までのサイズと違う事に気付く。
暴風雨の為、試合時間の短縮がアナウンスされていた終了10分前。
上がって来たのは53cmのブルック(ブルック系のF1?)

[何と・・・!]
そして、試合結果は写真の通り。
娘にちょっとはイイとこ見せれた・・・かな?(*^_^*)照
なんか久々の試合で、久々の真ん中でありました。(;^_^A
暴風雨の中、参戦した皆さん。お疲れ様でした!

[いやはや・・・恐縮です。]
○Tackles
Rod:Synchronizer Asdic 6-03
Reel:TD-IGNIS 2506C(Low geard)
Line:VARIVAS MasterLimited[SVG]NYLON 3lbs
○Lures
Coron MR。
Deep CRA-PEA。
STRIKE-DADDY 3.5g

[乾燥中デス。カッパも着ずに緊急参戦。当然ですがパンツの中まで・・・バカです。]
Posted by 呆毛猫 at 20:16│Comments(0)
│トーナメント
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。